2011年4月26日火曜日

小松菜

今朝、はっと見たら小松菜の花が咲いてました〜。
ちっちゃくて、菜の花そっくり。

あと、写真はないけど、Y子さんにもらったローズマリーとセージの挿し木も植えました。しばらくコップにさしてたらやっと根が出て来たので。

今年は寒さが続いて、いまだに新規種まきはしていません。
ベランダが狭くなったのもあり、まだどれを植えるか迷ってるところ。
前の家と違い、在宅中は家のそうじでけっこう忙しくて、生活時間の配分が定まっていないせいもあるかも。そもそも、語学の勉強とか制作とか、全然進んでいないのがネック。
ほんのちょっとでいいから、前に進みたいものだす。

2011年4月20日水曜日

サンショウ Japanese pepper

もう白和え何回か作れます。4月15日撮影。

2011年4月7日木曜日

3月のまとめ

3月・・・うーん、何してたんだろう。
リセット月間のはずが、震災+津波+原発の3段パンチでほとんどテレビを見ていたような気がする。
何も達成していないので、達成記録って書くのはやめた。

テレビは、2001年の9.11の時以来はじめて、番組が消滅してひたすら緊急放送に切り替わる体勢へ。
このメディアの変化が一番非常事態の実感を強くさせた。
西日本の生活の変わらなさと東日本の緊急事態との落差にクラクラする日々。
それが時間を追うごとに、スーパーの棚あたりからじわじわと西にも影響が及んできた。

台湾、フランス、ドイツ、スペイン、アメリカ、チェコ、オランダからお見舞いメールが届き、オランダとフランスの友人はとにかく荷物をまとめてこちらに来い、との提案。
いやいや、西日本はそっちと変わんないから、と丁寧にお礼を言って気持ちだけもらっておく。

「人生がときめく片づけの魔法」という本を読んで、同居人と盛り上がって何度目かの捨て捨て大会。洋服、45リットルゴミ袋1つ分捨てる。本もブックオフへ。
今は書類の整理中。旅行時の領収書や昔の光熱費のレシートなど捨てる。

春から近所で読書会に参加することも決まり、少し変化の予感。

そうそう、忘れてたけど去年のバリ日記もアップしなきゃ。

2011年4月4日月曜日

sakura (cherry blossom), today

近所の公園にて。
昨日、今日でぐっと開花率アップ。
桜の花よ、放射能を浄化してくれ〜〜。

2011年4月2日土曜日

新しいお皿

生活改善の一環として、お皿を買いました。無印のボーン・チャイナですが。
タルト・タタン(リンゴパイ)を焼いてみました。
昔フランスでよく活用してたオヴニーのレシピ。

2011年4月1日金曜日

アスパラガス、サンショウ asparagus, japanese pepper

もう5年くらい経つアスパラガス、今年も出てきました!サンショウ。少しづつ。