2010年4月29日木曜日

きゅうり cucumber

芽がぐんぐん伸びて開きました!
そろそろプランターに植え替えだな。
昨日、ベランダオーガニックさんにいただいたルッコラも種まきしました。

2010年4月27日火曜日

イタリアンパセリ


昨日、イタリアンパセリの植え替えをしました。
去年きゅうりの横にコンパニオン・プランツとして植えたものが、きゅうりを抜いた後もすくすく育っていたのですが、その大きい鉢を使いたかったので。
小さい植木鉢や空き缶に入れてみましたが、なかなかいい感じ。
だれかもらってくれないかな。

小松菜も順調。
トマトも少しは大きくなったか?

上高尾のわさび、奇跡的に復活。
これを大きい鉢に植え替える予定。

2010年4月26日月曜日

奈良へ Nara

昨日、奈良へ行ってきました。

わが家からは日帰り旅行にぴったりの距離。

期間限定公開中の長谷寺、興福寺北円堂などを見てきました。

たぶん一万歩以上歩いたと思います。

次回からは万歩計をつけていこう。

2010年4月24日土曜日

きゅうりと小松菜

ポットの小松菜がほんの2日でこんなに緑に。

きゅうりもやっと芽が出そうです。

今日はこの他に、赤丸はつか(ラディッシュ)と白姫はつか大根の種をプランターと植木鉢に蒔きました。
モロヘイヤもポットに蒔きました。

2010年4月22日木曜日

発芽!

4/4に三重県の上高尾でいただいてきたわさびが、新しい葉を出してきました。
かなりしおれていたけど、あきらめずに水をやっていてよかった。
18日に蒔いた小松菜の種も発芽!
こちらはポット。
こちらは植木鉢。
5日目で芽が出るなんて、最速です。

2010年4月20日火曜日

リンガフォンフランス語中級コース終了

昨日やっとリンガフォンの全レッスン60まで終了!
中断期間も含めて、足かけ20年くらいかかりました。
アホやわ〜。

でももうこれ、売ってないから貴重なのです。
内容は古い(たぶん70年代録音スキット)けど、今でも十分通用する素晴らしい例文ばかり。
全部データ化したし、
まだまだ聴くぞ!

2010年4月19日月曜日

ベランダ・シーズン開始

春ですね。うちのベランダも動き出しました。
まずは友人Hさんからもらった小松菜の種。植木鉢に蒔きました。

コープリビングで買った赤トウガラシの苗。赤い植木鉢に。

同じくコープリビングで買った万願寺甘とうがらしの苗。白い植木鉢に。
今日、この隣にルッコラの種を蒔きました。

Hさんにもらったきゅうりの種。
とりあえずポットに。

ついついまた買ってしまったトマトの苗。今年は大玉に挑戦。難易度高いけど大丈夫か?!



この2点の写真は、去年10月3日のベランダの様子。
今年もグリーンカーテンにするかどうか悩んでいる。

グリーンカーテンの利点:
・見た目が涼しげ
・実のつき具合が室内からすぐわかる

難点:
・ベランダが狭くなり、掃除がしづらくなり、結局放置することになる
・他の植物が日陰になり、生育が中途半端になる

カーテンにしない場合、ベランダの壁側に沿って這わせることになる。
今年はこっちでやってみようかな・・。

2010年4月16日金曜日

Mary Poppins

アマゾンで買ったメアリー・ポピンズのCDと原書到着。
iTuneに取り込んで少し聴いてみる。
うおー、なつかしのクイーンズ・イングリッシュ。
そして速い。ついていけるのだろうか?
とりあえずやってみるしかあるまい。

2010年4月14日水曜日

昼寝と仕事と片づけと

家で仕事する日。
仕事、昼寝、片づけの3点セットをリズムよくできるよう、仕組みを考える。
今日は仕事も少し進み(アルフォートのチョコとインスタントコーヒーに助けてもらった)。
片づけは多いに進んだ。
押し入れ上段の引き出しが下段に移り、玄関の棚2つが押し入れに入り、押し入れにあった棚は台所へ。台所にあった棚は玄関へ。
パズル。

2010年4月12日月曜日

マイ・フェイバリット

マイ・フェイバリットーとある美術の検索目録/所蔵作品から

昨日、バイトの後に鑑賞。
なんでこういうタイトルなんだろう?
「誰」の、マイ・フェイバリット?
いろいろ考えさせられる作品がいくつかあった。
環境、人間関係、教育・・・。


2010年4月10日土曜日

アスパラガス収穫

今年初の収穫。
もう何年目??5年くらいかな?
朝ごはんにいただきます。

photo: asparagus@our garden

2010年4月9日金曜日

語学について


昨日の夜は、テレビの語学講座流しながら古いクロスを切ったり、押し入れの下段そうじしたり。
テレビのフランス語は一言一句聴くだけで理解できていることを確認。
ちょっと嬉しい。
思えばテレビ講座をちゃんと見るのも、何年ぶり??
5年ぶりくらいかも・・・。

スペイン語はさすがに字幕を読まないとさっぱりわからん。
イタリア語のほうがもう少しわかることを確認。
ドイツ語は一番わからない。
NHKの新展開ユーロ24、私にとってはすごく有益かも。
4カ国とも、しばらく続けて視聴してみよう。
今朝、ついでに金曜日のアラビア語も見てみる。
アルがthe、代名詞も性数一致するとこはフランス語と一緒。
英語は、3ヶ月トピック英会話を見るつもり。
合計6カ国。どこまで続くかな?

ウエスにするために古いクロスを切る作業、けっこう大変。
でも1枚カットするだけで大量のぞうきんができあがる。
フライパンのそうじと床ふき、もうちょっとこまめにやりたい。

リンガフォンは偉大なり。なんとなくiPodに入れて通勤途中に聴いていたら、昨日くらいに急に何かが開けたような気がした。
このまま、これをとにかくもう100回くらい聴き込んでいこうと思う。
英語もこういう教材があればいいんだけどなあ。
昔やってたアルクの教材ドラマがけっこう面白かったんだけど、途中で終わってるし、年間購読でないと入手できない。
それにすごーく高い。
DUOはかなりいい線いってるけど、あくまでフレーズ集なので途中で飽きる。
急に「その旅客機の乗客乗員は全員死亡した。」なんて文がはさまれててドキッとするし。ほぼ挫折状態。
音読も、あまり何回も聴いて覚えたいほど面白くない内容だし。
というわけでいろいろ考えて、昔自分が翻訳で読んで気に入ったものを探すことにした。
ふと思いついたメアリー・ポピンズ。
検索したら、あるじゃなーい。評判もいいみたいだし。

というわけで、これとこれ↓、買いました。


2010年4月8日木曜日

夜桜

仕事の帰り道で撮影。
ノーファインダーでセルフタイマー撮影。
なかなか、むつかしいです。

photo: Okamoto, Kobe

2010年4月7日水曜日

view from the window


窓から見えるベランダの風景を研究中。
この夏は、きゅうりのグリーンカーテンをどこに置くべきか。
photo: my (our) little garden

***

先日終了した滋賀会館の放課後、ブログに写真がアップされました:
http://shigakaikan-houkago.blogspot.com/2010/04/17.html

撮影は私です。
この撮影で、三脚撮影にはまり、少しづつ練習しています。
ついでに絞りとか露出の勉強もやり直したいなー。

2010年4月6日火曜日



ヨガ教室始まる。
帰り道の谷崎の碑と桜。
photo:monument of Tanizaki Junichiro at Sumiyoshi, Kobe, Hyogo

2010年4月5日月曜日

Vanvesで買ったポット



去年3月、ヴァンヴで買ったポットの穴をはんだでふさぐ。
ふさぐのはうまくいったけど、仕上げがすごく汚い。
仕方ないか・・。

桜@名張


桜の季節到来。昨日、普段乗らない近鉄沿線で名張まで。
鶴橋からずっとひたすら東へ。
帰りはひたすら夕日に向かって電車は走る。
沿線沿いにちらほら見えては流れていく桜の美しいこと。
緑の山にポカッと咲く野生の桜が面白い。
photo:cherry blossoms at Nabari, Mie

2010年4月3日土曜日

ベランダ整備


洗濯、久しぶりにふとん干し、やっとベランダの土の処理、プランターやトレイを洗って乾かす。古い鉢に生えていたイタリアンパセリを移植する。

同居人の言うとおりに土をしっかり湿らせてやると、なるほど、移植したパセリもシャキッとした。
photo:at Itami, Hyogo 11/03/2010

2010年4月2日金曜日

memo メモ


いちからイメージを作るより、日々観察するものをまとめていく作業
観察するものの中に独自性、非日常性を見いだす作業ー映像のレディ・メイド?

photo: momo? flower @near Miidera, Shiga

2010年4月1日木曜日

3月の達成記録


読書:7冊。漫画2冊含む。すくなっ。
まあ、展覧会という大事業があったのでよしとしよう。
語学は、もうほんとさっぱり。
4月からは少し立て直したいなあ。
ヨガも習い始めるし。
楽しみ。

写真は、バイト先の近くで毎週火曜日に見かけるろばさん。お昼寝中。
photo: sleeping donkey.