2012年1月31日火曜日

2012年1月のまとめ

年末からとりかかった片づけ祭りがまだ終わっていません。
片づけても片づけても我が暮らし、楽にならざり。じっと本棚を見る。ってな感じの毎日。この年末年始で、本は段ボール箱約3個、書類は45リットル袋一つ分減らしたのだけど、全然すっきりしない本棚。。。なんでだろー。

残ってる片づけ項目:
・書類(留学時代の授業書類、自分の作品関連資料、見た展覧会資料、マニュアル類)
・VHS(日本TV録画、フランスTV録画、自分の作品)
・手紙と年賀状(ある程度は間引き済み、年賀状はまだ捨てられるものがある)
・写真(留学時代、帰国後、主に旅行と作品写真)

1月はとにかく片づけに終始しました。
2月は制作や読書など、前に進む作業を優先したいです。
やることが山積みになってきましたので。。。ひゃー。

食 20120121-31

my little garden

あっという間に2012年の1月も終わりですね。
久しぶりにわがベランダというか、サンルームの写真です。
冬場はこうやってると水やりもらくちんですね。ちょっと掃除機をかけづらいのが難点ですが。。
左からわさびとミックスサラダ、アボカド、はつか大根、下の四角いのがルッコラ、赤いのが小松菜、手前がラディッシュです。

1/21 土曜日
朝:そばがゆ、梅干し、お茶
昼:イル・パッパトーレ(サラダ、鴨、ひいかのトマト煮、えびとゆりねのパスタ、ティラミス、コーヒー)
夜:いわし梅はさみ焼き、ごはん、キャベツ、春菊トマトサラダ、アーモンドいりこ

1/22 日曜日
朝:パン、サラダ、お茶
昼:カルボナーラ(渡辺有子先生のレシピは先に卵で後でベーコンをからめる。これすごくおいしい)
夜:フライドポテト、そばがゆ、アーモンドいりこ

1/23 月曜日
朝:パン、ヨーグルト、カフェ
昼:マナーハウス(ポークグリルのはちみつソース、サラダ、パン、ヨーグルト、りんごタルト、紅茶)
夜:ごはん、納豆、大根みそ汁、こかぶ浅漬け

1/24 火曜日
朝:ごはん、納豆、大根みそ汁
昼:あんかけうどん、こかぶ浅漬け
夜:鶏なべ、雑炊、大根の葉きんぴら

1/25 水
朝:かぼちゃスコーン、ミルクティー
昼:ベーコンと小松菜のパスタ
夜:ポルチーニのリゾット、こかぶ、トマト

1/26 木
朝:かぼちゃスコーン、豆乳、トマト
昼:イル・パッパトーレ(チキンソテーとレンズ豆、はたはた南蛮漬け、オムレツ、パン、クレームブリュレ、コーヒー)
夜:ぶり、ごはん、納豆汁、赤大根、こかぶ、春菊ごま和え、アーモンドいりこ

1/27 金
朝:かぼちゃスコーン、ヨーグルト(きなこ、はちみつ、いちごジャム)
昼:きのこリゾット、トマト白菜サラダ
夜:豚バラとキャベツと白ネギのソテー、ごはん、ねぎみそ汁、白菜、聖護院大根のきんぴら

1/28 土曜日
朝:かぼちゃスコーン、お茶、ヨーグルト
昼:花格子(わかさぎ天ぷら、サラダ、みそ汁、炊き込みごはん、海鮮鍋、煮物、コーヒー、ミルク寄せ)
夜:聖護院大根とあげと水菜の煮物、ごはん、白菜浅漬け

1/29 日曜日
朝:パン、ヨーグルト、カフェ
昼:そば一福(舞茸ごはん、山菜そば)
夜:海鮮鍋、うどん

1/30 月
朝:パン、ヨーグルト、カフェ
昼:石ころカフェ(チキンのトマト煮とろりソース、雑穀米、お吸い物、レタス、ほうれん草、アイスチョコパフェ、黒糖きなこ豆乳)
夜:いかとジャガイモの炒め物、ごはん、ごぼうのみそ汁、水菜と聖護院大根

1/31 火曜日
朝:パン、ヨーグルト、カフェ
昼:いわしと水菜のパスタ、プリン、カフェ
夜:お好み焼き

2012年1月27日金曜日

旅芸人の記録 テオ・アンゲロプロス

旅芸人の記録 テオ・アンゲロプロス 1975

数日前にアンゲロプロスが亡くなったので、追悼の意味をこめて。マイVHSコレクション。捨ててなくてよかったー。

4時間もある映画。ギリシャの歴史をまったく知らないので、wikiであらすじを読みながら観る。邪道だけどパソコンやりながら(でないと集中できない)。この人のほかの映画でもあった気がするけど、背景に海とか地平線のあるような風景に、黒い人影がゆっくり動いている、というシーンが美しい。しかし人物があまりアップにならないので、誰が話してるのか殺されたのかもよくわからない(wikiで読んだからわかったけど)。

何度も出てくる劇用の背景の絵がかわいい。

後半からは少しカメラワークが変わり、人物の顔が判別できるほどには大きくなる。少し背景に明るい色もつくようになる。話はずっと暗いけど。

ギリシャの現代史がこんなに暗かったなんて。。まあ確かに、イタリア、ドイツ、トルコにはさまれてたらそりゃ大変だわな。

いっぺんには無理、と思ったけど、結局全部観ちゃった。疲れるけど、いい映画。

2012年1月25日水曜日

食 20120110-20

at soba restaurant, Kyoto
今日も寒いですね。
昨日から風邪ぎみで、今日も家でうだうだしています。
片づけ祭りも停滞ぎみで、研究制作関連も停滞中。
まあぼちぼちやります。

1/11 水曜日
朝:ライ麦パン、お茶、ミネストローネ
昼:うめや(おろしハンバーグ、かぼちゃ、水菜の胡麻和えほか)
夜:白菜とベーコンのチン、柳川鍋風卵とじ、ごはん、にんじん、タアサイ

1/12 木曜日
朝:明太子茶漬け
昼:花格子(魚のたいたん、カルパッチオ、炊き込みごはん、みそ汁、根菜煮、マンゴー?寄せ、紅茶)
夜:さわら鍋(白菜、ねぎ、しいたけなど)、うどん

1/13 金曜日
朝:パン、豆乳、のりすい(=海苔のお吸い物/昨日の鍋のだしが残ったので)
昼:イル・パッパトーレ(ベーコンのパテ?、サラダ、アボカドカナッペ、パン、自家製パンツェッタのトマトソースパスタ、馬次郎なしのタルト、コーヒー)
夜:豚バラとサトイモのとろみ炒め、ごはん、ダイコンとあげのみそ汁、こかぶ浅漬け、白菜

1/14 土曜日
朝:明太子茶漬け、ダイコンみそ汁残り
昼:黒豆、うどん
夜:ミネストローネ、ツナとトマトソースのパスタ、ベーコン白菜

1/15 日曜日
朝:パン、ヨーグルト、チーズ、ミルクティー
昼:レストランみやこ(海老フライとかにクリームコロッケ定食)
夜:ぶり塩焼き、かぼちゃソテー、ごはん、ごぼう、みそ汁、白菜

1/16 月曜日
朝:パン、チーズ、ミルクティー
昼:うどん
夜:たらちり、お雑煮

1/17 火曜日
朝:ライ麦パン、ミルクティー、チーズ
昼:アントン(前菜=生ハム、たこのマリネ、牡蠣と野菜のトマトソースパスタ、にんじんのポタージュ、キャラメルケーキ、カフェルンゴ)
夜:湯豆腐、舞茸うどん

1/18 水曜日
朝:ライ麦パン、ミルクティー、チーズ、ラディッシュ、間引き菜
昼:烏丸のそばや(焼きあげおろしそば、そばがゆ、ずんだもち)photo
夜:烏丸の大安(生牡蠣、焼き牡蠣、ぶり刺身、明太子茶漬け)

1/19 木曜日
朝:ライ麦パン、ミルクティー、チーズ、ラディッシュ、間引き菜
昼:舞茸じゃこパスタ
夜:厚揚げステーキ、ごはん、豆腐みそ汁、アーモンドいりこ、ごぼうきんぴら、白菜浅漬け

1/20 金曜日
朝:昨日と同じ
昼:イル・パッパトーレ(ひいかとズッキーニのパスタ、生ハム、サラダ、パン、コーヒー、ティラミス)
夜:そばがゆ、鶏ゆずこしょう焼き、キャベツおかか、白菜

2012年1月24日火曜日

食 20120101-0110


my mother's buffet for the new year


寒いですね。休日は家から出る気がしません。
いざ出てみると、外のほうがあったかかったりするんですけど。

試運転的に、ミクシから食日記を引っ越ししてみます。

何が変わるわけでもなく、単にこちらだと後で検索しやすいから、というだけなんです。

2012年1月1日 日曜日
朝:オレ、お雑煮
昼:実家ですきやき、おせち
夜:おせち、白菜ごはん

1月2日 月曜日
朝:パン、オレ
昼:お雑煮
夜:鶏鍋、雑炊

1月3日 火曜日
朝:オレ、パン
昼:たこと黒オリーブのパスタ
夜:野菜のオイル煮、おせち、かずのこ、チーズ餅

1月4日 水曜日
朝:パン、オレ、ヨーグルト
昼:キャベツとアンチョビのパスタ
夜:タモリのチキンカレー

1/5 木曜日
朝:チャイ、パン、チーズ
昼:クロスロードカフェ(えびクリームコロッケ、ごはん、タマネギスープ、サラダ)
夜:牡蠣の酒蒸し、にんじんスティック、こかぶ浅漬け、焼き白菜、ごはん、豆腐のみそ汁

1/6 金曜日
朝:オレ、パン、チーズ
昼:パステル(サーモントマトクリームパスタ、カプチーノ、ジュース、いちごムース)
夜:タモリのカレー、にんじんスティック、こかぶ浅漬け、焼き白菜、焼きもち

1/7 土曜日
朝:パン、カフェオレ、ヨーグルト
昼:七草粥、うすあげ焼き
夜:えびとにんじん葉、かぼちゃのかきあげ、ごはん、大根とあげのみそ汁、チンゲンサイオイル煮

1/8 日曜日
朝:七草がゆ
昼:カレー残り、間引き菜とラディッシュ
夜:お好み焼き、ネギ焼き

1/9 月曜日
朝:梅しょう玄米茶(番茶がなくなったので)、黒豆、チーズ
昼:お好み焼き、焼き白菜
夜:ホタテとえびのパスタ、ミネストローネ、牡蠣の酒蒸し

1/10 火曜日
朝:パン、チーズ、昨日の残りのお茶
昼:お雑煮、ダイコン葉のきんぴら
夜:魯山人のねぎと牛肉焼き。ごはん、自家製わかめふりかけ、白菜、キャベツなど。

2012年1月14日土曜日

片づけ祭り

年末年始になるとやりたくなること、それは片づけ。
引っ越しでかなり無駄なものは捨てたので、一見部屋は片付いて見えます。でも本棚や押し入れの中がぎゅうぎゅう。 これをなんとかしたいと思い、「人生がときめく片づけの魔法」に従って、洋服、本、ときて、今日は書類に入りました。

12/25、書類片づけ開始。

12/26。自分の展覧会資料を年代ごとに並べてます。

12/31。なんとかここまできました。
まだ未チェックのものもありますが、根がつきてここまで。

12/31番外編、祖母のミシンをウン十年ぶりにそうじ。



1/4片づけ再開。フランスのTV(映画とドキュメンタリー)VHS(写真)です。約199本。そのまんま捨ててもいいのなんて一つもないので、とりあえずいらない映画の分量が多いテープのみ抽出したらすぐ10本くらい出ました。

で、寝室にVHSデッキと展示で使ってたソニーのモニターをセットして、隙間時間にチェックできるようにしてみました。とりあえず今日出た10本をチェックして、いるところはHDにコピーして捨てる予定。あー長い道のりだー。

電気関係のコードも整理。左のピンクのマット上が捨てるもの。

1/14 結局、VHSは寝室では寒くてゆっくり見てると風邪を引きそうになるのでやめました。今日はこういうセット。リビング横のワークスペースです。
ワールド対応VHSデッキ→ミニDVカメラsony TRV20→iMovieで取り込む形です。

VHSは、いろいろ考えたあげく、「ときめく」ものはデータ化して、VHSも保管。販売DVDがあって「ほどほどにときめく」ものはデータ化してVHSは捨てることにしました。それ以外は捨て捨て。とにかく、本棚にスペースがほしいのと、DVD-Rにコピーして保管するのでは、結局スペースを取るし、DVD-Rというメディア自体の寿命が心もとないので。ただこの方法は外付けHDを購入しなければならず、お金はかかります。なので、テープごとに本当に必要かどうかをよく考えるのが大事。ただ1つか2つのHDに本棚2個分くらいの物量が入ると思うと、これは魅力。データ化しておけばDVDにはいつでもできるし。

この方法でいずれ、書類もスキャンしてデータ化したいです。わーい。


今日データ化したもの:
Portrait d'une jeune fille de la fin des années 60 à Bruxelles (1994)/Chantal AKERMAN
Profil Chantal AKERMAN
D'Est /Chantal AKERMAN
Palettes/ Francis BACON 

2012年1月2日月曜日

2011年11月と12月のまとめ

年が明けてしまいましたが、去年の振り返り。

11月
・上高尾の収穫祭、普通に古民家に泊まれるようになり、大変助かりました。真冬は寒そう。

・同居人が風邪をこじらせ、のどにばい菌が入って緊急入院。切開したらすぐ元気になり、ほっとしました。点滴のため、5日間入院になり、毎日洗濯物を持って通いました。その後は完治して元気です。

・ライヴの準備のため、ノートパソがやっぱりほしくなり、MacBook airを買いました。11.6インチ、メモリ4Gでコア5で84000円弱(価格コム)、電動自転車より安かったです。結局12月のライヴには間に合いませんでしたが、2012年の活動には活躍させるつもりです。

・久しぶりにゆっくりランチした友人と話して、私は最近怒りすぎだな、と気づきました。怒りのストレスを減らすべく、気をつけようと思いました。

12月
・久しぶりにライヴを2日間連続でやりました。いつもよりかなり自分でも満足度高く、とても有意義な2日間でした。

・義父の1周忌で岡山へ。やっぱり瀬戸内は温暖ですね、とても暖かかったです。お坊さんに去年と同じことを指摘されたのでメモ(座布団の向き、縫い目がないところを仏様に向ける)。

・読書会「それでも日本人は戦争を選んだ」加藤陽子著。私は20世紀前半の歴史にとても疎いので、非常に勉強になりました。しかし4人で7時間しゃべり通しはすごかったです。朝まで生テレビみたいでしたが楽しかった!

・たまたま元同僚にお借りした、漫画「日出処の天子」全巻を読みました。とても面白かったです。高校時代に同級生が何人かはまってましたが、まったく当時はリビドーが動かず。あの頃読んでいたら、人生がちょっと違っていたかもしれません。でも当時の私の読解力では理解できなかっただろうという気もします。40代の現在は、もう内容が全部ぐいぐいきます。韓流ドラマは日本の少女漫画をベースにしていると聞いた事がありますが、ほんとそうだなーと思います。えみしの白目が最高です。

・「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵著に従い、片づけ祭りを再開しました。半年ほど前に服と本まではやったのですが、もう一度はじめからきっちりやってみようと。年末の休みは書類整理で終わりました。年始もがんばります。

・年末ぎりぎりに友人の結婚パーティがあり、たこ焼きを焼く新婦というのを初めて見ましたが、今まで参加した結婚パーティの中で一番感動しました。最近心がちょっとは広くなったのかしらん。

というわけで、11月、12月も怒濤のごとく過ぎ去り、新しい年を無事に迎えることができました。去年は公私ともに本当にいろいろなことがあり、今自分がこうして暖かい部屋でいすに座ってパソコンに向かっているということの奇跡に感謝したいと思います。

というような日本中の人が書きそうなことは置いといて、去年はやはり環境の変化(引っ越し)が大きく作用したと思います。何が変わったって、引っ越して初めて気づきましたが、騒音(窓の外の自動車の音)がなくなったことです。それにより、頭で考えることができるようになりました。なんだか馬鹿みたいですが、本当にそうなんです。おかげで、秋に短期間でも作品を仕上げることができました。また、年を越して数ヶ月先の発表予定が入った年というのももしかしたら初めてかもしれません。あれやこれやのご利益があったのかしら。とにかくありがたいことです。

2012年1月1日日曜日

ぼなね Bonne Année 2012 !

morning 1st January 2012.

lunch buffet for the new year by my mother.